3/29 どこまでする仏壇供養セミナー新着!!
本日は、仏壇供養の一休堂さんに来てもらい、どこまでやる仏壇供養セミナーを開催しました。 雨の中、10名の方に来ていただきました。 仏壇が今、どのくらい国内にあるのか?現在の出荷台数はどれくらいなのか? 仏壇のご本尊と位牌 […]
2/22(土)10:00~11:00 シニアのための失敗しない不動産対策セミナー終了しました
シニアの不動産のお悩みとは? おひとり様シニアの不安はつきません。不動産のお悩みもその一つです。 親や叔父・叔母から相続した不動産、頭が痛い人はいませんか? 不動産といっても、いわゆる負動産の悩みの相談がめーぷる小平店に […]
1/25(土)10:00~11:00 お一人シニアのための死後事務委任契約セミナー開催しました
おひとり様シニアの不安はつきません。昨日できたことが、今日は出来ないなど、想像できますか?私たちのシニアのご支援をしている身としては、このようなお話しをよく聞きます。さらに不安が、自分が動けなくなった場合の日常生活、ある […]
2024年めーぷる成果報告会、実施しました
立ち見も含む34名に集まって頂きました。今回は、事業者だけの集まりでした。 めーぷるの仲間や、その周辺の相続終活系の事業者に集まって頂きました。 2024年12月23日(月)めーぷるの成果報告会を開催しました。 関東のめ […]
2024/12/16オレンジカフェ桑の実、開催しました
12月のオレンジカフェ桑の実は、認知症の方1名と、スタッフは5名と、けやきの郷のケアマネ2名と、市の高齢者福祉課の担当者も応援にきていただきました。 あまり方にはめずにやろうということで、今回は、11月のオレンジカフェで […]
11/30 成人引きこもりの方の未来を守る前向きセミナー無事に終わりました #2
40歳以上、64歳以下の成人引きこもりの方は、60万人を超えています。ささいなことで、つまづいて引き込まってしまった方、多くは家族の支えで暮らしています。 コンビニで買い物は出来ても、社会との接点が持てない方、その家族が […]
10月21日 オレンジカフェ桑の実開催しました
オレンジカフェ桑の実はじめました 小平市の認知症支援リーダーや、介護予防リーダーという資格をとり、ボランティアしているご縁で、市の高齢者支援課で、包括さんから、オレンジカフェをしたらどうかとご提案をいただき、始めることに […]
10/26 後悔しない高齢者施設の選び方セミナー開催しました
ほとんどの人が、一生に一度は、ご本人が、自分の親が、親戚、友人が高齢者施設に入るという選択に関わらないといけないタイミングがきます。 その時に、どのように選ぶか、公的施設か、民間施設にするか、それぞれどんな費用になるか、 […]
9/28 賢約サポート 公的支出適正化サービスについて勉強会を開催しました
当日は、地元の方や、同業者の仲間に集まって頂き、私がプレゼンさせていただきました。 高齢者や支える家族がつかえる控除のパターン 社会保険と控除の仕組み 社会保障の仕組みを簡単に説明しました。 国民全員が関係する社会保険の […]
8月31日 2024年版 墓じまいと改葬の実態セミナー開催しました
お墓問題のリアル 2024年8月31日 10:00~11:00 墓じまい、お寺との交渉、親族との交渉など、労力がかかります。離檀料、お墓の撤去費用、移設費用など、墓じまいを業として行っている竹田さんのお話を聞きました。 […]